|
(1) 一辺の長さが x cmと,もう一辺の長さが3cmの長方形があります.この長方形の面積を y cm2とします.y を x の式で表しなさい
|
|
(2) 一辺の長さが x cmと,もう一辺の長さが9cmの長方形があります.この長方形の面積を y cm2とします.y を x の式で表しなさい
|
|
(3) ある針金の重さは,1mあたり74gです.この針金が x gあるとき,針金の長さを y mとします.y を x の式で表しなさい
|
|
(4) ある町の水道水の使用料は,1m3あたり33円です.使用する水道水の量が x m2 のとき,水道水の使用料金を y 円とします.y を x の式で表しなさい
|
|
(5) 濃度1%の食塩水があります.この食塩水 x g中に含まれる食塩の量を y gとします.y を x の式で表しなさい
|
|
(6) 一辺の長さが x cmと,もう一辺の長さが7cmの長方形があります.この長方形の面積を y cm2とします.y を x の式で表しなさい
|
|
(7) 1分間に9Lの水をくみ上げるポンプがあります.このポンプを使って x 分間水をくみ上げたときの,水量を y Lとします.y を x の式で表しなさい
|