(1) ∠PAB=30°,PA=ABを満たす点Pを1つ作図しなさい.
A
B
|
(2) ∠PAB=90°,PA=ABを満たす点Pを1つ作図しなさい.
A
B
|
(1) ∠PAB=30°,PA=ABを満たす点Pを1つ作図しなさい.
1.点A,点Bを中心の半径ABの弧をそれぞれかく(その交点が,ABが一辺となる正三角形の頂点の位置) 2.先ほどの弧の交点(正三角形の頂点)から点Aに直線をかく(線分ABとの角度は60°) 3.その直線と線分ABの角の二等分線をかく(角度30°).1の弧との交点が点PでPA=ABとなる. A
B
P
|
(2) ∠PAB=90°,PA=ABを満たす点Pを1つ作図しなさい.
1.点Aを通る線分ABの垂線をかく 2.点Aを中心とした半径ABの弧をかく(PA=AB) A
B
P
|