[文字サイズの変更]
 
©2025 数学クラブ http://sugaku.club/
月     日(     ) 
● 変化の割合      [1X0-00]
(1) 
 y=−3x10
 
上の一次関数で,xの値が1から6まで変化するとき,yの増加量は,xの増加量の何倍になりますか.
(2) 
 y=9x4
 
上の一次関数で,xの値が5から9まで変化するとき,yの増加量は,xの増加量の何倍になりますか.
(3) 
 y=−10x6
 
上の一次関数で,xの値が1から6まで変化するとき,yの増加量を求めなさい.
(4) 
 y=9x8
 
上の一次関数で,xの値が2から5まで変化するとき,yの増加量は,xの増加量の何倍になりますか.
(5) 
 y=2x6
 
上の一次関数で,xの値が4から9まで変化するとき,yの増加量は,xの増加量の何倍になりますか.
 
 
©2025 数学クラブ http://sugaku.club/
月     日(     ) 
【解答例】
(1) 
 y=−3x10
 
上の一次関数で,xの値が1から6まで変化するとき,yの増加量は,xの増加量の何倍になりますか.
   x=1のとき
 y=−3×110=7
 
   x=6のとき
 y=−3×610=−8
 
    
yの増加量
−87
 ==−3
 
xの増加量
61
(2) 
 y=9x4
 
上の一次関数で,xの値が5から9まで変化するとき,yの増加量は,xの増加量の何倍になりますか.
   x=5のとき
 y=9×5(−4)=41
 
   x=9のとき
 y=9×9(−4)=77
 
    
yの増加量
7741
 ==9
 
xの増加量
95
(3) 
 y=−10x6
 
上の一次関数で,xの値が1から6まで変化するとき,yの増加量を求めなさい.
    x=1のとき 
 y=−10×1(−6)=−16
 
    x=6のとき 
 y=−10×6(−6)=−66
 
    yの増加量
 =−66(−16)=−50
 
(4) 
 y=9x8
 
上の一次関数で,xの値が2から5まで変化するとき,yの増加量は,xの増加量の何倍になりますか.
   x=2のとき
 y=9×2(−8)=10
 
   x=5のとき
 y=9×5(−8)=37
 
    
yの増加量
3710
 ==9
 
xの増加量
52
(5) 
 y=2x6
 
上の一次関数で,xの値が4から9まで変化するとき,yの増加量は,xの増加量の何倍になりますか.
   x=4のとき
 y=2×4(−6)=2
 
   x=9のとき
 y=2×9(−6)=12
 
    
yの増加量
122
 ==2
 
xの増加量
94
  1. (1)
  2.  −3
     
  3. (2)
  4.  9
     
  5. (3)
  6.  −50
     
  7. (4)
  8.  9
     
  9. (5)
  10.  2