(1) さいころをくり返し1000回投げた時,1の目が出た回数を調べたところ153回でした.1の目が出る確率を小数第2位まで求めなさい.
|
(2) 硬貨をくり返し300回投げた時,表が出た回数を調べたところ159回でした.表が出る確率を小数第2位まで求めなさい.
|
(3) 硬貨をくり返し300回投げた時,表が出た回数を調べたところ146回でした.表が出る確率を小数第2位まで求めなさい.
|
(4) 画びょうをくり返し500回投げた時,針が上を向いた回数を調べたところ300回でした.針が上を向く確率を小数第2位まで求めなさい.
|
(5) 硬貨をくり返し300回投げた時,表が出た回数を調べたところ138回でした.表が出る確率を小数第2位まで求めなさい.
|
(1) さいころをくり返し1000回投げた時,1の目が出た回数を調べたところ153回でした.1の目が出る確率を小数第2位まで求めなさい.
|
||||||||||||||
(2) 硬貨をくり返し300回投げた時,表が出た回数を調べたところ159回でした.表が出る確率を小数第2位まで求めなさい.
|
||||||||||||||
(3) 硬貨をくり返し300回投げた時,表が出た回数を調べたところ146回でした.表が出る確率を小数第2位まで求めなさい.
|
||||||||||||||
(4) 画びょうをくり返し500回投げた時,針が上を向いた回数を調べたところ300回でした.針が上を向く確率を小数第2位まで求めなさい.
|
||||||||||||||
(5) 硬貨をくり返し300回投げた時,表が出た回数を調べたところ138回でした.表が出る確率を小数第2位まで求めなさい.
|