[文字サイズの変更]
 
©2025 数学クラブ http://sugaku.club/
月     日(     ) 
● 平行四辺形と線分の比      [2Y6-00]
(1)  次の平行四辺形ABCDで,BC上に点Fが,BF:FC=3:2の位置にある.DFおよびABの延長上の交点をG,ACとDFの交点をEとするとき,次の問に答えなさい.

A
B
C
D
G
F
E
1. DE:EF:FG を最も簡単な整数の比で表しなさい.
















2. DG=175cm のとき,EFの長さを求めなさい.

 
 
©2025 数学クラブ http://sugaku.club/
月     日(     ) 
【解答例】
(1)  次の平行四辺形ABCDで,BC上に点Fが,BF:FC=3:2の位置にある.DFおよびABの延長上の交点をG,ACとDFの交点をEとするとき,次の問に答えなさい.

A
B
C
D
G
F
E
1. DE:EF:FG を最も簡単な整数の比で表しなさい.

CF//ADから △AED∽△CEF,したがって
    
 ADCF=DEEF=52
 

CD//BGから △DCF∽△GBF,したがって
    
 DFFG=23
 

EF:DE と FG:DF の DF が共通なので DF の値をそろえる.
    
 DEEF
 
 =5×22×2
 
 
 
 =104
 
    
 DFFG
 
 =2×73×7
 
 
 
 =1421
 
したがって
    
 DEEFFG=10421
 

2. DG=175cm のとき,EFの長さを求めなさい.

 EF
 
4
 =175×
 
10421
 EF
 
 =20
 
  1. (1)
  2. 1.  
     DEEFFG=10421
     
    2.  20cm