文字式の表し方

●次の式を,文字式の表し方にしたがって書きましょう
(1) (-4)×a+b | (2) a÷b-c×(-5) |
(3) (-10)÷a+b×c | (4) a×(-5)÷b |

●次の式を,指数を使って書きましょう
(1) 6×6×6 | (2) (-p)×(-p)×(-p)×(-p) |
(3) (x-y)×(x-y) | (4) m×m×m |

●次の式を,文字式の表し方にしたがって書きましょう
(1) (-3)×a×b÷c×d | (2) a÷b÷c×(-3)÷d |
(3) a÷(-3)÷b | (4) (-7)÷a÷b÷c |

●次の式を,文字式の表し方にしたがって書きましょう
(1) a÷b×(c-8) | (2) a÷b+10×(c+d) |
(3) (-4)÷(a-b) | (4) a÷(-2)÷(b+c) |

●次の式を,文字式の表し方にしたがって書きましょう
(1) a×2×2×2×2
(2) a−(-5)×b×c×c
(3) a-b×b×b×b×7
★下の プリント詳細設定 から 変数の数 を変えたり,×÷ 記号を使って表す設定にもできるよ!