比例
次の関係が比例になるものに○
| ||||||||
| = | −8 | |||||||
| ||||||||
表を完成させましょう.また, y を x の式で表しましょうたて60cm,横 x cmの長方形の面積は y cm2
| 横の長さ x (cm) | 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 |
| 面積 y (cm2) |
比例定数を求めましょうy=-8x
比例の関係式を求めましょうy は x に比例し,比例定数が 2 のとき関係式を求めなさい
x に対する y の表から関係式を求めましょう| x | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
| y | 0 | -3 | -6 | -9 | -12 | -15 | -18 |
x と y の条件から関係式を求めましょうy は x に比例し,x=2 のとき y=20
比例と変域y は x に比例し,x の変域が 1≦ x ≦9 のとき,y の変域が 6≦ y ≦ q である.qの値を求めなさい
xyの関係が比例になるものに○●次の関係が比例になるものに○ そうでないものに☓を書きましょう
| (1) |
| |||||||
| = | 3 | |||||||
| ||||||||
[ ]
| (2) |
| |||||||||
| y | = | −3 | x | |||||||
[ ]
比例の表を埋める●x に対する y の値を求め表を完成させましょう.また, y を x の式で表しましょう
(1) 一辺の長さが x cmの正方形の周の長さは y cm
| 一辺の長さ x (cm) | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| 正方形の周の長さ y (cm) |
答え
関係式から比例定数を求める●比例定数を求めましょう. x y 以外の文字は定数
(1) y=6x
答え
答え
比例定数から関係式を求める●比例の関係式を求めましょう
(1) y は x に比例し,比例定数が 8 のとき関係式を求めなさい
答え
答え
x,yの対応表から関係式を求める●x に対する y の表から関係式を求めましょう
(1)
| x | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
| y | 0 | 3 | 6 | 9 | 12 | 15 | 18 |
答え
x,yの値から関係式を求める●x と y の条件から関係式を求めましょう
(1) y は x に比例し,x=5 のとき y=25
答え
答え
x,yの値から関係式を求め x→y,y→xを求める●次の問に答えなさい
(1) y は x に比例し,x=-5 のとき y=-35
1. x と y の関係を式に表しましょう
式
y=
x=
比例と変域●次の問に答えなさい
(1) 関数 y=-3x において,y の変域が 15≦ y <-24のとき,x の変域を不等号を使って表しなさい
答え
答え