【解答例】
定期試験対策テスト 2/5 ページ
(1) 湖に生息する微生物の調査
(2) 映画館に入場の際,入場券の調査
(3) テレビの視聴率調査
(4) 釧路湿原の植物の調査
| (1) |
標本調査 |
| (2) |
全数調査 |
| (3) |
標本調査 |
| (4) |
標本調査 |
(1) ある中学校の3年生 281 人に,音楽会で歌いたい曲を調査するために,標本調査をすることにしました.標本の選び方として適切なものを選びなさい.
(ア) くじ引きで44人を選ぶ
(イ) 男子だけを選ぶ
(ウ) 1組だけを選ぶ
(エ) 3年生281人に通し番号をつけ乱数表を使って44人を選ぶ
(2) ある中学校の3年生 260 人に,睡眠時間を調査するために,標本調査をすることにしました.標本の選び方として適切なものを選びなさい.
(ア) 学習時間の多い順に並べ多い方から52人選ぶ
(イ) 学習時間の多い順に並べ少ない方から52人選ぶ
(ウ) 生徒260人に1〜260のでたらめな番号を付け1〜52の番号を付けられた人を選ぶ
(3) ある中学校の2年生 261 人に,修学旅行での行程について希望を調べるために,標本調査をすることにしました.標本の選び方として適切なものを選びなさい.
(ア) 2年生261人に通し番号をつけコンピュータを使った乱数によって47人を選ぶ
(イ) 2年生261人から先生が無作為に47人を選ぶ
(ウ) 立候補によって決める
(エ) 各クラスから10人ずつじゃんけんで選ぶ