[文字サイズの変更]
 
数学クラブ
一次方程式
定期試験対策テスト    時間 50分        1/6 ページ
1
次の問に答えなさい
1
2点×2
(1) 次の方程式のうち,解が となる方程式を選びなさい   [0D0-00]
 x=8
 
  1. (A)
     6x=54
     
  2. (B)
     −3x1=−5
     
  3. (C)
     10x=80
     
(2) 方程式 の解として正しいものを選びなさい   [0D1-00]
 −4x2=−14
 
  1. (A)
     x=3
     
  2. (B)
     x=−1
     
  3. (C)
     x=−6
     
(1)
(2)
2
次の方程式を解きなさい
2
2点×8
(1)    [0E1-00]
 x=7
 
(2)  3  2    [0E1-20]
 x=
  7  3 
(3)    [0E2-00]
 9x(−30)=3x
 
(4)    [0E2-10]
 −2.880.4x=1.2x
 
(5)    [0E3-00]
 8x9=89x
 
(6)    [0E3-10]
 −1.2x0.7=−1.6x0.74
 
(7)    [0E4-00]
 −64x=−10xx19
 
(8)    [0E4-10]
 −0.71.7x=0.2x1.7x2.54
 
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
@2025    http://sugaku.club/
 
 
数学クラブ
一次方程式
定期試験対策テスト        2/6 ページ
3
次の方程式を解きなさい
3
3点×8
(1)  7  3  3  31    [0E3-20]
 x=x
  4  2  4  10 
(2)    [0E4-10]
 −1.2x1.6=0.4x1.630.3x
 
(3)  1  2    [0E5-30]
 (−1.6x0.8)=
  5  5 
(4)    [0E6-00]
 2(−7x10)=(9x7)17
 
(5) 
−2x10
   [0E7-00]
 =5
 
4
(6) 
3x9
   [0E7-00]
 =−12
 
3
(7) 
5x9
9x4
 23    [0E8-00]
 =
 
3
6
 6 
(8) 
8x2
−10x3
 187    [0E8-00]
 =
 
10
2
 10 
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
@2025    http://sugaku.club/
 
 
数学クラブ
一次方程式
定期試験対策テスト        3/6 ページ
4
次の比例式を解きなさい
4
2点×5
(1)    [0G0-00]
 −26=−3x
 
(2)    [0G1-00]
 5x125=420
 
(3)    [0G2-00]
 −510=x−1x
 
(4)    [0G1-10]
 1.9x20.9=−2.22.2
 
(5)  1  1  2    [0G2-20]
 x=x
  5  6  15 
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
5
次の問に答えなさい
5
4点×2
(1) 次の方程式の解がのとき,a の値を求めなさい   [0F1-00]
 x=6
 
  
 −5x4a=5x6a78
 
(2) 次の方程式の解がのとき,a の値を求めなさい   [0F5-00]
 x=6
 
  
−9x2a
10x9a
 59 
 =
 
2
4
 2 
(1)
(2)
@2025    http://sugaku.club/
 
 
数学クラブ
一次方程式
定期試験対策テスト        4/6 ページ
6
次の文章から方程式を立て,x を計算しなさい
6
2点×5
(1)  x cm,たて6cmの長方形があります.この長方形の面積は126cm2です.        [0H2-00]
(2)  前回測定した時の身長は,144cmでした.今回測定した身長は,x cmです.伸びた身長は5cmです.        [0H2-00]
(3)  500円硬貨が x 枚と100円硬貨が12枚あります.全部で3200円になります.        [0H3-00]
(4)  x mLのジュースがあります.3人で150mLずつ均等に飲みました.残るジュースの量は210mLです.        [0H3-00]
(5)  1個 x gのボール10個が重さ160gの箱に入っています.重さは全部で2400gです.        [0H3-00]
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
@2025    http://sugaku.club/
 
 
数学クラブ
一次方程式
定期試験対策テスト        5/6 ページ
7
次の問に答えなさい.
7
3点×4
(1)  3個で90gのボールが,600gあります.ボールは何個ありますか.        [0H4-0Z]
(2)  ケーキを作るとき,小麦粉300gに対して砂糖90gの割合で混ぜるようレシピにかかれています.小麦粉を600g使ったときに,混ぜる砂糖は何gですか.        [0H4-0Z]
(3)  袋の中に赤い玉が x 個,白い玉が45個入っています.赤い玉と白い玉の個数の比は,2:5です.赤い玉の個数を求めなさい.        [0H4-0Z]
(4)  りんご7個と1房(ふさ)230円のバナナの値段は,りんご1個とみかん1個の代金110円の5倍になりました.りんご1個の値段はいくらでしょうか.        [0H5-0Z]
(1)
(2)
(3)
(4)
@2025    http://sugaku.club/
 
 
数学クラブ
一次方程式
定期試験対策テスト        6/6 ページ
8
次の問に答えなさい.
8
4点×4
(1)  太郎くんは家を出発して毎分40mの速さで図書館に向かいました.その12分後に,お母さんが毎分100mの速さで太郎くんを追いかけました.太郎くんが家を出発してからお母さんが追いつくまでの時間は何分ですか.        [0H5-0Z]
(2)  男子と女子が合わせて97人いて,男子は女子よりも15人多くいます.男子の人数を求めなさい.        [0H5-0Z]
(3)  何人かの生徒で,折り紙を同じ枚数ずつ配ります.12枚ずつ分けると10枚余り,13枚ずつ分けると1枚たりません.生徒の人数は何人ですか.        [0H5-0Z]
(4)  1個130円のりんごと1個80円のみかんを合わせて10個買ったところ,代金は1150円でした.りんごを何個買いましたか.        [0H5-0Z]
(1)
(2)
(3)
(4)
@2025    http://sugaku.club/
 
 
数学クラブ
【解答例】
定期試験対策テスト    時間 50分        1/6 ページ
1
次の問に答えなさい
1
2点×2
(1) 次の方程式のうち,解が となる方程式を選びなさい   [0D0-00]
 x=8
 
  1. (A)
     6x=54
     
  2. (B)
     −3x1=−5
     
  3. (C)
     10x=80
     
(2) 方程式 の解として正しいものを選びなさい   [0D1-00]
 −4x2=−14
 
  1. (A)
     x=3
     
  2. (B)
     x=−1
     
  3. (C)
     x=−6
     
(1) (C)
(2) (A)
2
次の方程式を解きなさい
2
2点×8
(1)    [0E1-00]
 x=7
 
 x
 
 =−7
 
(2)  3  2    [0E1-20]
 x=
  7  3 
 x
 
 14 
 =
  9 
(3)    [0E2-00]
 9x(−30)=3x
 
 9x3x
 
 =30
 
 6x
 
 =30
 
 x
 
 =5
 
(4)    [0E2-10]
 −2.880.4x=1.2x
 
 0.4x1.2x
 
 =2.88
 
 −1.6x
 
 =2.88
 
 x
 
 =−1.8
 
(5)    [0E3-00]
 8x9=89x
 
 8x9x
 
 =89
 
 x
 
 =17÷17
 
 x
 
 =1
 
(6)    [0E3-10]
 −1.2x0.7=−1.6x0.74
 
 −1.2x1.6x
 
 =−0.740.7
 
 x
 
 =−0.04÷0.4
 
 x
 
 =−0.1
 
(7)    [0E4-00]
 −64x=−10xx19
 
 −4x10xx
 
 =196
 
 x
 
 =25÷5
 
 x
 
 =5
 
(8)    [0E4-10]
 −0.71.7x=0.2x1.7x2.54
 
 −1.7x0.2x1.7x
 
 =2.540.7
 
 x
 
 =3.24÷(−3.6)
 
 x
 
 =−0.9
 
(1)
 x=−7
 
(2)
 14 
 x=
  9 
(3)
 x=5
 
(4)
 x=−1.8
 
(5)
 x=1
 
(6)
 x=−0.1
 
(7)
 x=5
 
(8)
 x=−0.9
 
@2025    http://sugaku.club/
 
 
数学クラブ
【解答例】
定期試験対策テスト        2/6 ページ
3
次の方程式を解きなさい
3
3点×8
(1)  7  3  3  31    [0E3-20]
 x=x
  4  2  4  10 
 7  3 
 xx
  4  4 
 31  3 
 =
  10  2 
 x
 
 8 
 =÷(−1)
  5 
 x
 
 8 
 =
  5 
(2)    [0E4-10]
 −1.2x1.6=0.4x1.630.3x
 
 −1.2x0.4x0.3x
 
 =1.631.6
 
 x
 
 =3.23÷(−1.9)
 
 x
 
 =−1.7
 
(3)  1  2    [0E5-30]
 (−1.6x0.8)=
  5  5 
 8  4 
 x
  25  25 
 2 
 =
  5 
 8 
 x
  25 
 2  4 
 =
  5  25 
 x
 
 3 
 =
  4 
(4)    [0E6-00]
 2(−7x10)=(9x7)17
 
 2×(−7)x2×10
 
 =9x717
 
 −14x20
 
 =−9x10
 
 −14x9x
 
 =−1020
 
 x
 
 =−2
 
(5) 
−2x10
   [0E7-00]
 =5
 
4
 −2x10
 
 =20
 
 −2x
 
 =2010
 
 x
 
 =−5
 
(6) 
3x9
   [0E7-00]
 =−12
 
3
 3x9
 
 =−36
 
 3x
 
 =−369
 
 x
 
 =−9
 
(7) 
5x9
9x4
 23    [0E8-00]
 =
 
3
6
 6 
2(5x9)(9x4)
 
 
6
 23 
 =
  6 
 2(5x9)(9x4)
 
 =23
 
 x14
 
 =23
 
 x
 
 =9
 
(8) 
8x2
−10x3
 187    [0E8-00]
 =
 
10
2
 10 
(8x2)5(−10x3)
 
 
10
 187 
 =
  10 
 8x25(−10x3)
 
 =−187
 
 58x13
 
 =−187
 
 x
 
 =−3
 
(1)
 8 
 x=
  5 
(2)
 x=−1.7
 
(3)
 3 
 x=
  4 
(4)
 x=−2
 
(5)
 x=−5
 
(6)
 x=−9
 
(7)
 x=9
 
(8)
 x=−3
 
@2025    http://sugaku.club/
 
 
数学クラブ
【解答例】
定期試験対策テスト        3/6 ページ
4
次の比例式を解きなさい
4
2点×5
(1)    [0G0-00]
 −26=−3x
 
 −2x
 
 =6×(−3)
 
 x
 
 =9
 
(2)    [0G1-00]
 5x125=420
 
 20×5x
 
 =125×4
 
 x
 
 =5
 
(3)    [0G2-00]
 −510=x−1x
 
 −5(−1x)
 
 =10x
 
 55x
 
 =10x
 
 x
 
 =1
 
(4)    [0G1-10]
 1.9x20.9=−2.22.2
 
 2.2×1.9x
 
 =20.9×(−2.2)
 
 x
 
 =−11
 
(5)  1  1  2    [0G2-20]
 x=x
  5  6  15 
 2 
 x
  15 
 1  1 
 =(x)
  5  6 
 2 
 x
  15 
 1  1 
 =x
  5  30 
 x
 
 1 
 =
  2 
(1)
 x=9
 
(2)
 x=5
 
(3)
 x=1
 
(4)
 x=−11
 
(5)
 1 
 x=
  2 
5
次の問に答えなさい
5
4点×2
(1) 次の方程式の解がのとき,a の値を求めなさい   [0F1-00]
 x=6
 
  
 −5x4a=5x6a78
 
 
 −5×64a
 
 =5×66a78
 
 −304a
 
 =−486a
 
 2a
 
 =−18
 
 a
 
 =−9
 
(2) 次の方程式の解がのとき,a の値を求めなさい   [0F5-00]
 x=6
 
  
−9x2a
10x9a
 59 
 =
 
2
4
 2 
 
−9×62a
 
 
2
10×69a
 59 
 =
 
4
 2 
 2×(−542a)
 
 =609a118
 
 −1084a
 
 =−589a
 
 a
 
 =−10
 
(1)
 a=−9
 
(2)
 a=−10
 
@2025    http://sugaku.club/
 
 
数学クラブ
【解答例】
定期試験対策テスト        4/6 ページ
6
次の文章から方程式を立て,x を計算しなさい
6
2点×5
(1)  x cm,たて6cmの長方形があります.この長方形の面積は126cm2です.        [0H2-00]
  
 x×6
 
 =126
 
 x
 
 1 
 =126×
  6 
 x
 
 =21
 
(2)  前回測定した時の身長は,144cmでした.今回測定した身長は,x cmです.伸びた身長は5cmです.        [0H2-00]
  
 x144
 
 =5
 
 x
 
 =5144
 
 x
 
 =149
 
(3)  500円硬貨が x 枚と100円硬貨が12枚あります.全部で3200円になります.        [0H3-00]
  
 500x100×12
 
 =3200
 
 500x1200
 
 =3200
 
 500x
 
 =2000
 
 x
 
 =4
 
(4)  x mLのジュースがあります.3人で150mLずつ均等に飲みました.残るジュースの量は210mLです.        [0H3-00]
  
 x3×150
 
 =210
 
 x450
 
 =210
 
 x
 
 =210450
 
 x
 
 =660
 
(5)  1個 x gのボール10個が重さ160gの箱に入っています.重さは全部で2400gです.        [0H3-00]
  
 10x160
 
 =2400
 
 10x
 
 =2400160
 
 10x
 
 =2240
 
 x
 
 =224
 
(1)
cm
 21
 
(2)
cm
 149
 
(3)
 4
 
(4)
mL
 660
 
(5)
g
 224
 
@2025    http://sugaku.club/
 
 
数学クラブ
【解答例】
定期試験対策テスト        5/6 ページ
7
次の問に答えなさい.
7
3点×4
(1)  3個で90gのボールが,600gあります.ボールは何個ありますか.        [0H4-0Z]
ボールの個数を x 個とすると
  
 390
 
 =x600
 
 90x
 
 =3×600
 
 90x
 
 =1800
 
 x
 
 =20
 
(2)  ケーキを作るとき,小麦粉300gに対して砂糖90gの割合で混ぜるようレシピにかかれています.小麦粉を600g使ったときに,混ぜる砂糖は何gですか.        [0H4-0Z]
混ぜる砂糖の重さを x gとすると
  
 30090
 
 =600x
 
 300x
 
 =90×600
 
 300x
 
 =54000
 
 x
 
 =180
 
(3)  袋の中に赤い玉が x 個,白い玉が45個入っています.赤い玉と白い玉の個数の比は,2:5です.赤い玉の個数を求めなさい.        [0H4-0Z]

  
 x45
 
 =25
 
 5x
 
 =45×2
 
 5x
 
 =90
 
 x
 
 =18
 
(4)  りんご7個と1房(ふさ)230円のバナナの値段は,りんご1個とみかん1個の代金110円の5倍になりました.りんご1個の値段はいくらでしょうか.        [0H5-0Z]
りんご1個の値段を x 円とすると
  
 7x230
 
 =5×(x110)
 
 7x230
 
 =5x550
 
 2x
 
 =320
 
 x
 
 =160
 
(1)
 20
 
(2)
g
 180
 
(3)
 18
 
(4)
 160
 
@2025    http://sugaku.club/
 
 
数学クラブ
【解答例】
定期試験対策テスト        6/6 ページ
8
次の問に答えなさい.
8
4点×4
(1)  太郎くんは家を出発して毎分40mの速さで図書館に向かいました.その12分後に,お母さんが毎分100mの速さで太郎くんを追いかけました.太郎くんが家を出発してからお母さんが追いつくまでの時間は何分ですか.        [0H5-0Z]
太郎くんが家を出発してからお母さんが追いつくまでの時間を x 分とすると
  
 40x
 
 =100×(x12)
 
 40x
 
 =100x1200
 
 −60x
 
 =−1200
 
 x
 
 =20
 
(2)  男子と女子が合わせて97人いて,男子は女子よりも15人多くいます.男子の人数を求めなさい.        [0H5-0Z]
男子の人数を x 人とすると
  
 xx15
 
 =97
 
 2x
 
 =112
 
 x
 
 =56
 
(3)  何人かの生徒で,折り紙を同じ枚数ずつ配ります.12枚ずつ分けると10枚余り,13枚ずつ分けると1枚たりません.生徒の人数は何人ですか.        [0H5-0Z]
生徒の人数を x 人とすると
  
 12x10
 
 =13x1
 
 x
 
 =11
 
(4)  1個130円のりんごと1個80円のみかんを合わせて10個買ったところ,代金は1150円でした.りんごを何個買いましたか.        [0H5-0Z]
りんごの数を x 個とすると
  
 130x80×(10x)
 
 =1150
 
 50x800
 
 =1150
 
 50x
 
 =350
 
 x
 
 =7
 
(1)
 20
 
(2)
 56
 
(3)
 11
 
(4)
 7
 
@2025    http://sugaku.club/